2008年6月22日日曜日

<イタリア便り5> ミラノの夜

ふわぁっと浮かんだ音に、おもわず笑顔にさせられる・・・。
そんなやさしさに包まれた至福の時間でした。


最近、なかなか演奏会に行く余裕がなかったのですが、昨夜、久しぶりにイタリアの古楽アンサンブル「アカデミア・ビザンティーナ」の演奏会に行ってきました。

ちょうど夏至だった夜の9時、まだ明るいなか、ミラノの中心にあるパラッツォ・リッタの大きな中庭で始まった音楽会は、コレッリのコンチェルトから始まり、ヘンデルのコンチェルト・グロッソ、途中、上空を飛び交う鳥たちのさえずりを聞きながら、ジェミニアーニのコンチェルト・グロッソ「ラ・フォッリーア」、休憩は無しで、ヴィヴァルディのコンチェルト2曲、そして最後にバッハの2台ヴァイオリンのためのコンチェルトで締めくくられました。

イタリア音楽らしい、楽しく快活な印象がとても気持ちよく、またゆっくりの楽章の豊かな歌には、本当に体がほぐれるような感じでした。鳥肌が立つような突然のピアノもスリルがありました。第1と第2ヴァイオリンの掛け合いは、見ていても面白く、演奏者同士がお互いを見合って、笑顔で会話を楽しんで弾いている様子は、本当に素敵でした。バッハのコンチェルトニ短調の2楽章は、あまりにきれいなヴァイオリンの音色に、目頭が熱くなりました。

イタリアの演奏会でよく感じるのですが、演奏者が心から音楽を楽しんでいるのが、本当に伝わってくるんですね。聴衆も自然と笑顔になる。

抜群のテクニックと音楽性に、遊び心たっぷりの、宝物のような音楽を全身で満喫して、今ここにいて良かったぁ、音楽って体にいいなぁと思いました。私が演奏するときにも、一人でも多くの人に笑顔を届けられたらいいな、と思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿