毎年9月末に行われるバルセロナのお祭り「メルセ祭 La Merce'」。
音楽院の交換留学でバルセロナにはじめて来たのが、2年前のちょうどメルセ祭の週末でした。
イタリアに週末帰っていた今の夫が親切にもメールでメルセ祭のこと、花火がきれいだからぜひ見に行ったらいいと勧めてくれて、一人でメトロを乗り継いで花火を見に行きました。
さて、今年は日曜日に夫が出た演奏会を聴きに、カタルーニャ広場へ行ってみました。
今年はオルフェオ・カタラ合唱団の120周年で、それを記念した演奏がありました。
広場に設置された舞台 |
美しいアカペラやマーラー、ハイドンの作品など |
終演後、帰り道の途中で偶然遭遇したコッレ・フォク!走れ火よ!という、噴出す花火を持って走り回り、その火花の下をさらに人が走る、すごいものでした。
あとは、手作りの恐竜が火を噴いて道を練り歩き、その周りで人びとが太鼓を叩きまくり、まさにド迫力。
こんな恐竜 |
火を噴く恐竜たち |
これを持って走りまわります。近づいてくると、見物人たちが若干後ずさり・・・ |
煙が充満して人びとに埋め尽くされたライエターナ通り |